狐像 御馬神社の稲荷大明神にて 来年は午年という事で馬に因んだ神社へ行きました。 もちろん狐像がある場所です。 閑静な住宅街の中にある神社で、とても綺麗に整えられておりました。地域に愛されている神社って良いなぁ。御馬神社の稲荷大明神にて1.御馬神社 白山比咩神社と並ぶ神社... 狐像稲荷神社
狐像 今市町の稲荷神社にて セミファイナルを喰らって今年一番驚いた…… 夏の神社と言う感じがしますけどね、うん。セミが鳴く神社は良い。 でも、足元で鳴かれるとビビる。散策しながら上を見ている時に、何気なく踏んだ枝の下にセミがいたようで大音量を喰らい、力の具合が崩れて折... 狐像稲荷神社
狐像 豊受稲荷社にて 尾崎神社の境内社が豊受稲荷社になります。 ……道を間違えて尾山神社に行ってしまったのは、運が良いのか悪いのか。珍しい物を見れた半分、豊受稲荷社へのワクワク感が薄れた半分といったところ。 音楽やら施設の充実度は尾山神社が勝りますね。参拝客の数... 狐像稲荷神社
番外:稲荷神社 番外:朽飯町の稲荷神社 今回は狐像がないのですが、なんとなく気になって散策した稲荷神社の紹介です。 Googleなどの地図検索で画像を確認するのですが、その中で写真がなかったり一枚しかない場合があります。 もしかしたらあるのかも? と思って行きました。なかった。 ... 番外:稲荷神社稲荷神社
狐像 東郷二ケ町の稲荷神社にて 道が少し特殊なタイプの場所ですので、注意が必要ですが面白い場所です。 町内の祭りが近かったのか提灯が吊るしてあり、テントも準備中でした。 ……タイミングよかったなぁ。人いない時に訪れることが出来て。祭りの最中だったら車を停められず帰ったかも... 狐像稲荷神社
狐像 敦賀市山の稲荷神社にて スマホのバッテリー節約も兼てデジカメも使用してまして、写真の大きさが違います。 全体図と風景を撮る時はやはりデジカメの方が綺麗になりやすいかも。 敦賀市山の稲荷神社にて1.いなりはし 神社へ行く前にある橋なのですが、名前がいなりはし。 赤い... 狐像稲荷神社
狐像 岩室稲荷神社にて この神社へ行く道が中々に大変でした。 海岸沿いを走っていたのですが、想像以上に曲がりくねっていました。 走る楽しみもありますが、神経も使うので想像以上に体力を持っていかれる。 道の駅で小まめに休むのは大事ですね。岩室稲荷神社にて1.鳥居 松... 狐像稲荷神社
狐像 城山稲荷にて 車を使って福井県の南部を巡ってみました。 電車を使う時よりも移動範囲が格段に増えるのですが、駐車となると場所によっては難しい。 ここ城山稲荷も対向車が来たら困るなぁという場所にありました。 まだ田んぼの真ん中にあるようなタイプじゃなかったの... 狐像稲荷神社
狐像 闕野神社の稲荷大明神にて 仕事で金沢にいる事があるので、休憩時間を利用して稲荷神社へ。 早朝に公園(犀川緑地公園法島地区駐車場)を利用して歩いて行きました。天気が悪い上に6時なら誰もいない……と思いましたが、想像以上に皆活発。走っている人や犬と散歩している人が犀川沿... 狐像稲荷神社
狐像 直江津八坂神社の稲荷社にて 上越市には水族館「うみがたり」があり、久々に魚を見るのもいいかなと向かいました。 もちろん周辺に稲荷神社は確認済み。 駅から歩いていった場合、稲荷神社→水族館というルートになりますね。直江津八坂神社の稲荷社にて直江津八坂神社——三柱神社 灯... 狐像稲荷神社