話の中の狐たち

話の中の狐たち

哀愁? 滑稽? お佐津きつね

タイトルはこうなってしまったけれど、個人的には推していきたい狐。それが「お佐津きつね」 この狐の話は「秋吉台いろいろ話」に収録されています。きつねとなっているのは原典の表記がそうなっているので、それに合わせております。 秋吉台——山口県の地...
話の中の狐たち

砂をかける狐達

森や竹林を歩いていると突然砂をかけられる——砂かけ婆 水木しげる先生の作品や図鑑にお世話になっていると良く見知った顔になる存在。ゲゲゲの鬼太郎のアニメでもレギュラーで出演しており、認知度は高い妖怪でしょう。  でも、調べてみると砂をかける婆...
話の中の狐たち

失せモノ探しのお稲荷さん

失くしたモノを探す時に頼るのは、なんですか? ああいう時に民俗信仰や習慣が出てきて面白い。自分の周囲ですと 自身の行動を疑う:神様:妖精(小さいおじさんも含める) といった三派閥に分かれました。 割と多いのは妖精派閥で、芸能人やインフルエン...
error: Content is protected !!